

- 2022年6月14日
船橋で車のガラス修理はお任せ下さい!
車のガラスのトラブルは三友自動車ガラスにお任せください! お世話にまります。三友自動車ガラスです。 本日は出張で千葉県船橋市で自動車ガラスのヒビの修理を致しました! ガラスのヒビは放置していますとどんどん伸びてリペア不可能となってしまいます。 フロントガラス交換よりガラスリペアの方が費用をかなり抑えられますので、定期的に走行後愛車のガラス確認を推奨します。 東京、千葉を中心に作業可能スペースがあれば出張修理致します! 作業可能スペースは基本弊社出張車が駐車違反にならないスペースがある事。 雨の日や炎天下の条件ではガラス修理は不可能です。 その際は屋根のあるスペース確保をお願い致します。 弊社へ来店修理も可能です。 車のガラス修理でお悩みのお客様は是非一度弊社へお問合せ下さいませ♪


- 2022年6月1日
フロントガラスは特定整備です。
お世話になっております。三友自動車ガラスです。 フロントガラスに装着されてる特定整備に該当するフロントカメラのご紹介です。 自動ブレーキ搭載の車は必ずフロントガラス、フロントバンパーにカメラ、センサーが付いてます。 ネットやSNSでたまに見かけるのが、予算を抑えたいので御自身でフロントガラスを購入して作業してる方を拝見します。 作業手順や材料工具をすべて調べて御自身で作業して本当に凄いの一言なのですが、衝突防止装置装着車だけはほんっっっとーに手を出さないで下さい笑 危険です。 まず精密機械なので、壊してやらかすと5万〜20万近く軽く吹き飛びます。 それだけでも恐ろしいですが、何度も投稿してる交換作業後のエーミングは、作業前のカメラの位置と作業後のカメラの位置のズレを補正する作業なので、これを無視すると、登坂で路面を障害物と認識してブレーキが作動し登坂を登れなくなる。 対向車を正面に迫ってきてると誤認識し、対向車が来る度にブレーキが作動する。 等、取り返しが付かない状況にもなります。 少し車に詳しい方は